授業風景

食い入るように演習問題を解いている背面からは何かエネルギーが満ちているようで、静かな熱気を感じます。声をかけても振り向きもせず、返事だけが返ってきます。集中しているんです。静かですよ。
「疲れた~!」、「難しか~!」
「さようなら!」、
「数学の○○がわからんやった~!」
「明日音楽あるとかな?」
「こんばんは!」
机に顔を伏せて爆睡している子もいます。仕方ありません。部活動が終わって食事もそこそこで塾に来たのですから。『緊張から緩和』への大切な10分間です。
チャイムが鳴ると2時間目。友達と会話していた子も、眠っていた子もみんな、1時間目と同じ姿勢に戻り、机に向かいます。いつものことですが、子どもたちの『メリハリ』の凄さには感心すると同時に驚きを覚えます。
偉いな!君たちは‼
高校生が黙々と課題や予習・復習をしている隣室では中学生が、予習や復習、学年のさかのぼり学習をしていたり、質問した内容の解説を熱心に聞いている光景が映ります。
今度の定期試験と定期考査の結果が楽しみです!
2022年05月12日 09:00