長崎市公立中学の実力試験
塾がリニューアルして初の夏期講習会が始まります。期末試験で躍進して実績を残してくれた生徒皆さんには、本物の学力を問われる実力試験に向けて頑張ってもらいます。
「期末でアップしたから実力試験も大丈夫!」ってことは絶対にありません。中学生は定期試験の結果が自分の実力であるかのような自信を持ち、実力試験の結果で、それが崩れます。
長崎市公立中学の実力試験は、休み明けに1年生の最初から習ったところすべてが試験範囲になります。しかも教科書レベルでありません。各学校によって異なりますが、「全国公立高校の過去問」からの抜粋や、学校専売の教材から難関なものなど、教科書や教科書ワークのレベルよりずっと難しい問題が出題されます。
(ただ、こんな問題集から貼り付けたコピーのような手抜きの試験問題で著作権など、問題にならないのかな?といつも思います。)
よって1科目の学校平均点は30点~50点など、とても低いものになります。
このような状況で、子どもたちは塾の夏期講習会で実力試験の対策をしないといけません。
苦手科目なら基礎から始めなければならず、1ヶ月で入試レベルまで身につけさせることは難しいことですが、科目を絞って深く学習すればかなりの実力をつけられます。
塾講師は歯医者さんのように、苦手科目にもがく生徒を認識しながら、治療して直すことが仕事です。
塾がリニューアルして最初の夏期講習会!
各生徒のレベルに合わせて作成した学習ツール!
実力テストの過去最高点を目指して頑張ってもらいます!!
ともに頑張ろう!中学生‼
2022年07月23日 13:00