

オリジナルテキストとAIデータ分析で必ず成績が上がります。丁寧・わかりやすい・楽しい学習ができる塾!
ホーム ≫ 充実した学習環境 ≫
学力に関係なく、途中の過程を大切にして、正解に導いてくれるオリジナルテキスト「桜キャンパス」は、「自分でも解けた!」、「学校ではわからなかったけどよく理解できた!」と何度も達成感を味わうことができます。よって不得意科目が少しずつわかるようになっていきます。
「桜キャンパス」は塾専用教材や市販教材でなく、すべて手作りで十数年かけて完成したものです。
長年の集団授業の経験から、生徒がつまづきやすい項目や、教科書や参考書ではわかりにくい分野に着目し、考え方とその解法をわかりやすく丁寧に作成しました。
また定期試験や入試でよく出題される問題を多く選んでいます。子どもたちの集中できる時間を考慮に入れ、各個人が深く考えこんで自身で正解を導けるように工夫して作り上げました。
現在はipadにテキストの内容を転送して画面上で「手書き入力」と、先生による「手書き添削」も行っています。コロナ禍の現在、突然の学校の休校時でも対応できるように「オンライン学習」を充実させました。スマホ世代の中高生には好評で、定期試験や実力試験の際、「そっくりな問題が出た!」ということが多々ありました。
緊張した雰囲気の試験本番では、ケアレスミスや頭が真っ白になって本当の学力を発揮できない人でもこのテキストを完成することで安心して試験に臨むことができます。
試験前にかかわらず、日ごろから本番を想定した学習は、生徒みなさんを安心させ、自己最高得点へとつながるように導いてくれます。
コロナウイルスに始まった2020年度。
これまでのように安心して,遠出どころか近くの飲食店等にも自由に行けなくなりました。長崎市は感染者が少ないとはいえ、「どこかで感染するかもしれない」という目に見えない敵と対峙する毎日が続いております。このような時、塾はどうすればよいか考えた結果、どの塾でも学校でも「オンライン授業」という選択肢になったわけですが、桜進学塾のオンラインは他とは少し異なります。ただの映像授業の配信ならレベルの低い塾でもできます。桜進学塾では、オンラインで解いた問題をリアルタイムに添削、解説する完全な個別指導を実施しております。わからない問題はその場で質問ができ、解いている最中でも先生から「今書いた計算は間違えているよ」とか「単語の語順はこれが先だよ」などすぐに指摘してもらえるから無駄がありません。
この学習は、ご自宅ではもちろんのこと塾に来ても行うことができます。wifi環境が整っているならどこで行うこともできます。コロナウイルスや台風・積雪などの災害時に、塾に行けない場合などを想定して実施したものです。学力を上げたいと願う生徒さんと、家庭学習を充実させたいという保護者様のご期待にお応えできる桜進学塾だけの新しい学習ツールです。
通常の授業は、中学、高校とも定期試験に向けての学習がメインになります。まずは「教科書完全理解」によって定期テストで「高得点を取る」ことから始めます。予習になる場合は新しい単元の「導入部分」を映像授業で15~20分視聴してノートにまとめます。国語においてはweb映像を使って読解の訓練を始めるようにしています。学校の授業で理解できなくても日ごろからこのような指導をしていますので教科書内容がわからない、という中・高校生特有の不安から解放されます。
塾に行けば学力はある程度上がります。中学生なら基礎的な教科書の内容を指導すれば、中間試験や期末試験の点数を上げることは思いのほか簡単です。
しかし、実力試験や入試はまったくの別物です。これまでに学習したすべての内容を関連付けさせて出題されます。特に実力試験は「先生の色」がそのまま出るので、定期試験でその傾向をつかんでおく必要があります。入試においては、既習項目の関連付けに注意をしながら訓練することが重要なのです。桜進学塾で、これらのことを前提に、オリジナルテキストやweb映像授業、AI弱点対策を駆使して指導した結果と、生徒皆さんの絶え間ない集中力と努力の賜物が94%という高い合格率を実現できたと考えています。
*公立高校は、長崎西高、東高、北高、南高、長崎商業、長崎工業、佐世保高専(国立)合格での実績です。(受験者102名中96名の合格)
コンピュータに登録されている問題群は、各教科全単元の基本レベルからハイレベルまで約70万ページに及びます。「苦手な数学を克服したい」「得意な英語はテストで満点をねらいたい」など、一人ひとりの目標やニーズに対応したカリキュラムで進められるのも特長。基礎から応用までの豊富なラインナップに加え、定期テスト対策や受験対策コースも充実しています。
また、「サクラステップ」という『基礎レベル~標準レベル』の問題演習もあります。
オリジナルテキストやオンライン学習、web映像学習、個別演習データ問題に加えてタブレット学習まで用意しています。「手書き入力で自動採点ができるような幼稚なおもちゃみたいなソフト」ではなく、途中の式や過程はノートに記述して解答をタブレットに入力することで個人の学力がグラフ化され、「現在やるべき項目とその内容」を蓄積されたデータからAIが判断して自動で印刷してくれる桜進学塾オリジナルソフトです。福岡と熊本の予備校講師の方々、福岡教育大学の先生に協力していただき完成しました。
教科書内容よりやや上のレベルから公立入試レベルの内容が網羅されています。ただし現在はまだ中1~中3の入試対策までで高校生の内容は入っていません。
タブレット教材の導入により、生徒一人ひとりの希望する項目を個人のペースで、さらに学習できるようになりました。生徒によって間違え方も解き方も人それぞれです。これまでにない「“超”個別カリキュラム」である最新学習システムは、生徒の理解度やミスをリアルタイムで診断して一人ひとりにマッチした最適な学習を提供してくれます。ただしタブレット教材がメインではありません。学力を向上させるための1つのきっかけになるサブツールだとお考えください。
桜進学塾には、本当に成績を上げたい中学生や高校生のさまざまな要望にに応えるため、学力アップのための多くの学習ツールをご用意しています。成績を上げるための学習設備は、大手の塾かそれ以上に整っていると思います。
桜進学塾の学習スペースはフロアごとに分けております。
テキストを進めるための「個別学習教室」と、映像授業を視聴する「個別ブース」、AI学習を受講する「自習教室」があります。それぞれの教室で、生徒さんが毎日勉強に集中しています。
勉強をどんどん進めている生徒さんや、苦手なところにつまづいて悩んでいる生徒さんもいれば、学校の授業がわからなくて相談している生徒さんなど、さまざまです。
どの生徒さんにも先生が必ず声をかけるようにしています。
「がんばってるね!」、「これは、こう考えれば簡単に解けるよ。」、「この点をミスしているから、そこからやり直してごらん。」、「よくできたね!」
最初は不安で入塾した生徒さんも、アットホームな塾の雰囲気にすぐになじむことができ勉強に没頭できるようになります。
授業中はとても静かな空間で勉強に集中、休憩時間は学校のようにわいわいした、メリハリのある塾です。
スマートフォンからのアクセスはこちら