高3コースについて

高校3年生は、志望大学合格という「志」を遂げなければなりません。
それは勉強の「質」と「量」で決まります。新しい大学入試制度においても変わりません。
「質」で大切なことは、「深く理解する」こと、
「量」で大切なことは、「何回も復習する」ことです。
桜進学塾の講義で「理解を深め」、講義テキスト・ノートを「何回も復習する」。
この「質」と「量」を極める勉強方法が志望大学合格へと導きます。
オリジナルテキストとAIデータ分析で必ず成績が上がります。丁寧・わかりやすい・楽しい学習ができる塾!
ホーム ≫ 高校3年生コース ≫
高校3年生は、志望大学合格という「志」を遂げなければなりません。
それは勉強の「質」と「量」で決まります。新しい大学入試制度においても変わりません。
「質」で大切なことは、「深く理解する」こと、
「量」で大切なことは、「何回も復習する」ことです。
桜進学塾の講義で「理解を深め」、講義テキスト・ノートを「何回も復習する」。
この「質」と「量」を極める勉強方法が志望大学合格へと導きます。
web映像教材、ウィングネットを取り入れています。各学校の予習を行いながら基礎力から標準レベルまでの力を身につけます。「AI」を使った練成講座では、自分の弱点を克服して理解度を確認しながら将来の大学受験に備えた学習を進めます。週2回の通塾ですが、1人に1台のタブレットをご用意しますので、塾がない日にはオンライン学習に参加できますので毎日(土日以外)ご自宅で空いた時間を塾の勉強に充てることができます。
また、ウィングネットは大学受験、共通テスト対策まで受講することができます。受験直前になって慌てることなく、自分のペースで少しずつゴールを目指すことができます。
部活と学業の両立、大学受験対策+定期テスト対策が万全です!
それが桜進学塾の「全教科学習」システムです。通常期は、英語・数学・国語を中心に学習し、定期テスト前は、理科・地歴公民を加えた全教科にわたる「定期テスト得点力アップ」のための学習をします。さらに、講習期は「英語4技能育成」のための学習をします。
そこから大学合格のためのカリキュラムに切り替わり、「合格得点力」を身につけ大学受験という流れになります。
① 各学校の課題予習の解説とテキスト学習に加えweb映像授業が含まれています。
学校の予習型学習になりますが、各高校の授業進度に合わせて復習中心にすることも
可能です。授業ごとや教科ごとに選択できますので、今回は「予習」、この教科は学
校の授業が理解できなかったので「復習」などもできます。
② 定期試験対策時には、AIを使った弱点対策プログラムに切り替わります。で個人専用
の試験対策プログラムに切り替わります。定期試験で出題される問題を徹底して学習
していきます。
Step1. お問合せ まずはお気軽にお電話もしくはフォームよりお問合せください。 学校の成績や家庭学習でのお悩みや、高校・大学の進路、現在通っている塾でのお悩みなどについて気軽にご相談ください。 電話:095-879-1782 お問い合わせフォームはこちら |
Step2.学習相談 当塾へご来社いただき、直接お話を伺います。 生徒さんと親御様のお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。 当塾のサービス内容についてはもちろん、その他気になることがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。 |
Step3.体験学習 「どのような勉強の仕方なのか?」、「どのように指導してくれるのか?」、「うちの子に合っているのか?」など 実際の授業を受けてみないと、説明を聞いただけではわからないのが当然です。桜進学塾では入塾される前に必ず体験授業を受けていただいております。お気軽にご参加ください。 |
Step4.ご入塾 入塾内容と体験授業にご納得された場合は、ご入塾へと進みます。 改めて、お申込みいただくサービス内容・ご契約内容についてご説明をいたしますので、書類に署名お願いいたします。 いよいよ授業のスタートです! |
スマートフォンからのアクセスはこちら