高校生コース

「学校課題」から「大学受験」までを
しっかりサポート!

「学校課題」から「大学受験」
までをしっかりサポート!

  • 学校課題をしっかり指導
  • 定期テスト対策から大学受験入試まで対応
  • 参考書からICT教材を使った完全個別の指導
  • 定額で通い放題なので、安心

各高校の課題指導と、ICT教材を使った学習に加えて、模試・共通テスト対策の参考書指導を行っています。また、「web上で問題演習」→「リアルタイムで添削+解説」する完全個別の指導も行なっています。

コース

※ 学力と目標によってコースの組み合わせが可能です。

料金

通い放題月会費
1科目通い放題16,500円
2科目通い放題20,900円
3科目通い放題25,300円
4科目以上通い放題33,000円

※「通い放題
科目数で料金が決まり、週に何回、1日に何時間受講しても料金は変わりません。

また、コースをどのように組み合わせても料金は変わりません。

※「通い放題
科目数で料金が決まり、週に何回、1日に何時間受講しても料金は変わりません。

また、コースをどのように組み合わせても料金は変わりません。

指導科目

指導科目数ⅠA・ⅡB・ⅢC
英文法・英語構文・英単語
  英熟語・リーディング
  リスニング
化学・生物・物理(基礎含)
日本史・世界史・地理
  現代社会・政治経済
  地歴総合
現代文・古文・漢文
  現代文単語・古文単語
情報I

※ 数ⅠAと数ⅡBで1科目。数ⅢCで1科目となります。
※ 英語はリスニング等すべて含めて1科目となります。
※ 国語は現代文と古文、漢文を含めて1科目となります。
※ 理科は化学、生物、物理(基礎含)それぞれが1科目となります。
※ 社会も理科と同様

※ 数ⅠAと数ⅡBで1科目。数ⅢCで1科目
※ 英語はリスニング等すべて含めて1科目
※ 国語は現代文と古文、漢文を含めて1科目
※ 理科は化学、生物、物理それぞれが1科目

(理科は基礎を含む)
※ 社会は理科と同様

受講時間

※ 〇は授業のある時間コマです。
  曜日と時間帯は自由に選ぶことができます。
※ △は
定期考査前や季節講習会に開講します。

自分はどんなコースに向いていますか?

Cさんの場合

中学校と違って、「課題」が多くて困ってます。それから中学まで得意だった数学と英語の定期考査は、平均点ギリギリで内申点も気になります。行ける大学があるのか心配で…

そんなご家庭におすすめのプランは?

選択
コース
「学校課題」+
「スタンダード」
料金2科目通い放題 20,900円
曜日と
受講時間
月・水・金:19:10~21:20 

週2回は「学校課題」指導を中心にして、1回は参考書と専用問題集で偏差値アップを目的とした「模試対策」を行いましょう。日ごろから試験勉強を始めておけば、試験直前に慌てることなくゆっくり復習ができるので、点数はアップしていきます。

Dさんの場合

数学は中学の時から関数が苦手で高い点数を取ったことがありません。このまま高3になって共通テストのことを考えると、不安でいっぱいです。

そんなご家庭におすすめのプランは?

選択
コース
「学校課題」+
「基礎力単科」+
「スタンダード」
料金1科目通い放題 16,500円
曜日と
受講時間
月・水:19:10~21:20
金:20:20~21:20  

数学だけに集中して取り組むのはいかがでしょうか。週2回の「基礎力単科」で基礎をつけながら、週1回は「スタンダード」で同じ単元の応用も解けるようになって偏差値を上げるやり方です。応用といっても、解説がとてもわかりやすいので安心してください。