ホーム ≫ よくあるご質問 ≫
よくあるご質問

- 中学生の子ですが、国語の点が低くて悩んでいます。勉強の仕方なども教えてくれるのでしょうか?
- 桜進学塾は、全科目に影響する国語の指導には特に力を入れております。教科書内容の指導と、参考書での指導を並行しながら学習します。
- 中学2年の子ですが、英語の点数が特に低いです。今から受験まで間に合いますか?
- 「通い放題」を利用すれば十分に間に合います。前述のように教科書改訂により、「英文法」の内容と覚える「英単語」の量がとてつもなく増えています。聞くところでは、学校でさえ教科書全体を指導する時間も余裕もなく詰め込み授業になっているようです。自塾では、「最初につまずいた点」へさかのぼって、復習しながら現在の学習に戻る指導法なので、逆に得意科目になるかもしれません。
- もうすぐ高校3年ですが、学校の授業だけで大学に合格できるか心配なのですが…。
- 学校の定期テストの得点ををしっかり取って内申点を上げ「推薦」で受かるのも1つの方法です。ただ、だれもが内申点がいいというわけではなく、共通テストから2次試験、という流れになると思います。そうなると高校の勉強だけでは入ることは難しいと思います。一人ひとり受ける大学も異なるので「みんなと同じ勉強」では不足です。第1志望までの戦略を立て、合格までを逆算した勉強ができるかが合否を分けると思います。
- 部活で帰宅時間が遅いのですが入塾できますか?
- ご心配ありません。部活帰りの時間でも受けていただけます。
- 「通い放題」とは?
- 受講する科目数で月会費が決定します。1科目受講で毎日通塾することもできる安心な定額制です。
- 既卒生ですが入塾できますか?
- 申し訳ありませんが、現在のところ受け付けておりません。
- 定期試験対策はありますか?
- はい、各学校の定期試験前2週間は定期試験対策になります。予習時間や復習時間をすべて定期試験範囲の学習に切りかえます。
- コロナ感染などで学校が休みになった場合はどうすればいいですか?
- 学校の指示に合わせて塾もお休みにしてもらうことになります。ただし、オンラインに切り替えて、通常の塾の学習はご家庭で受講していただけますのでご安心ください。
- 志望校に合わせて受験対策はできますか?
- もちろん可能です。桜進学塾は高校入試はもちろん、大学入試についても志望大学別・学部別に入試傾向や入試方式に合わせた個人別の入試対策カリキュラムを作成して、合格までしっかりとサポートします。
- 兄弟入塾の場合の割引はありますか?
- 入会金と年間テキスト代金が無料に、さらに季節講習の割引があります。
- 入塾の基準などはありますか?
- 入塾テストや成績の基準はありません。ただし、学校において先生や他の生徒に迷惑をかけるなど素行に問題がある場合はお断りしています。