【桜進学塾は長崎市江川町、マリンボールさんより道路向かい側にあるアーチ型看板で特徴のある黄色い2階建ての建物です】
桜進学塾の指導は、
徹底した弱点補強で
土台を固めて学力を上げる指導です。
定期テストや実力テストの点数が低くても、勉強に集中して継続できる生徒さんなら、必ず成績は上がります。たくさん間違えて、それをどんどん克服していきましょう!恥ずかしいことは何もありません。しっかり応援いたします!
ただし、集中力が長続きしない生徒や、すぐに飽きる生徒は桜進学塾の指導には適していないと思います。長崎5校や長崎商業、長崎工業などの公立高校、国立大学の合格を目指している予備校ですので、ご了承いただきたく思います。
【ご挨拶】
こんにちは。個別予備校 桜進学塾の橋口と申します。
桜進学塾は、長崎公立高校(五校・商業・工業)と国公立大学合格を目指す進学個別予備校です。ここ長崎市江川町に開校して10年目になります。地元の方々に、塾名だけは知っていただいていると思っております。
大学卒業後、アルバイトでお世話になっていた中高生対象の進学塾にそのまま就職しました。そこで学んだ「可能性を最大限までに伸ばす!」を自身のモットーとして、塾の指導に携わってきました。25年のキャリアを経て、独立し、10年間ここ桜進学塾で中高生を対象に学習指導を行っています。開校当初は一斉授業でしたが、一人一人の学力に合わせて効率よく成績を上げる目的で個別指導に変更しました。
子どもたちの「できた!」とか「~点取れた!」、「合格しました!!」の喜ぶ表情がたまらく好きで30年以上やってこれたのだと思います。体験学習で「楽しくてあっという間に終わった!と、子どもが喜んで帰ってきました。」とお聞きする回数も増えました。おしゃべりなどなく、勉強しかしていないのに「楽しかった!」というのは、講師にとって至上の喜びです。
時代の変化とともに、学校と同様、学習塾も指導法が変わり、こと長期コロナ感染の影響で、オンライン授業などを含め、学習スタイルも変えざるを得ない状況になりました。
2022年4月から桜進学塾は「個別予備校 桜進学塾」として生まれ変わり、高校受験から大学受験対策までを行うようになりました。ICTなどを駆使した授業によって、ようやくどんな学力の生徒にも学習を提供できる理想的な塾になったと思います。
一人でも多くの学生に、少しでも高いレベルの学力になって、1つでも高いランクの学校に入学してもらい、人生の選択肢を1つでも多く手にできれば幸せになれると思っています。その子が持っている可能性を伸ばしてあげれば、最大限に伸ばしてあげれば得ることができる。手が届くように応援してあげるのが塾の仕事であると信じています。
これからのお子様の将来を考えて、「○○に進学してほしい」、「苦手科目を得意科目に変えてほしい!」などありましたら、桜進学塾にご連絡ください。ご希望に応えられるよう、誠意をもって指導いたします。
無料の体験学習をご用意しております。桜進学塾の授業を1度味わっていただき、お子様に合っているのか、本当に集中できるのか、どうしたら成績が上がるのか、ご確認いただけたら、と思います。どうぞよろしくお願いいたします。
2022年 5月 橋口賢慈
P.S.オンライン学習で受講できる講座もあります。遠距離の方でも受けられますので、お問い合わせください。